
理事会2015/5/23議事録
1.日時
平成27年5月23日(土)15:00~17:30
2.場所
国際中等教育学校 ミーティングルーム
3.出席者
堀江会長、鈴木副会長、石瀬副会長、尾関理事、寺嶋理事、鳥谷理事、宮本理事、赤羽理事、寺井監査役、稲田顧問、松本顧問、野村顧問
4.議事内容
1)平成26年度事業報告
総務担当の原案に対する軽微な修正をした上で承認し、幹事総会に諮ることを了承した。
2)平成26年度会計報告
会計担当の原案を承認し、監査に付した上で幹事総会に諮ることを了承した。
3)平成26年度事業計画・予算
◆総務担当の原案に次の追加および表現上の修正をした上で承認し、幹事総会に諮ることを了承した。
・同窓会連携準備経費を1万円計上する。
《予算概要》
ーーーーーーー〔収 入〕-------
前期繰越金 ¥ 9,397,659
同窓会費(郵便振替) ¥ 370,000
雑収入(利息、寄附、等) ¥ 10,000
合計 ¥ 9,777,659
ーーーーーーー〔支 出〕-------
同期会開催支援費 ¥ 400,000
母校支援経費 ¥ 100,000
HP 維持費・機能強化費 ¥ 150,000
同窓会だより作成・配付経費 ¥ 700,000
同窓会連携準備経費 ¥ 10,000
幹事総会・理事会経費 ¥ 50,000
通信費・送金手数料等 ¥ 50,000
予備費 ¥ 150,000
小計 ¥ 1,610,000
次期繰越金 ¥ 8,167,659
合計 ¥ 9,777,659
4)幹事総会準備
◆平成27年8月1日(土)午後3時から5時まで、国際中等教育学校カンファレンスルームで幹事総会を開催することとした。
《議題予定》
・平成26年度事業報告(決議事項)
・平成26年度会計報告(決議事項)
・平成27年度事業計画/予算(決議事項)
・同窓会だより「秩父の山なみ」の発行(報告事項)
・ホームページのセキュリティ(報告事項)
・母校支援(報告事項)
・その他の報告事項
◆幹事総会に向けて各期の幹事の名簿を確認した。
◆会員名簿(会報等の発送を目的とした同窓会内部用)の整備を行うため毎年各期に協力を求めることとしている。具体的には、7月中にメール等で現行名簿の更新を名簿担当理事から各期の名簿幹事に依頼して8月末を目途に整備を完了する。
5)ホームページのセキュリティ
◆同窓会のホームページのセキュリティについて検討した結果、ログイン画面を設定する。IDは会員番号とし、パスワードは「同窓会だより」で発表とする。
◆ログイン後に見ることができるメニューは次のとおり。
既存メニュー:「役員・幹事名簿」、「幹事会だより」
新設メニュー:「母校62年史」、「会報・同窓会だより」
※「泉旺同窓会の歴史」を作成することになり、それが完成した際は、ログイン後の新設メニューに加える予定(予算内で可能)。
6)母校支援
◆キャリア・ワークショップ講師推薦のほか、国際バカロレア、スーパーサイエンスハイスクール、スーパーグローバルハイスクールの3つのプログラムを推進する母校在校生の課題研究のために人的支援/物的支援を行う。詳細は今後学校側と調整する。
7)三同窓会提携
◆「啓泉会」(国際中等教育学校同窓会)、「附属高校大泉校舎同窓会」との連携については、キャリア・ワークショップ講師推薦やホームカミングデイの実現に向けて、三同窓会が集まって話し合う機会を設定する。
8)その他
◆規約改正で幹事総会での理事選任も可能となった。同窓会の活性化のために若い理事の選任を今度の幹事総会で提案すべきという意見があった。これに対しては、適切な理事候補を選定するにはある程度の時間が必要であり、来年の幹事総会に向けて検討することとした。
◆泉旺同窓会の歴史をまとめて書き残しておく必要があるので今後検討する。
以上、総務担当