
同窓生&恩師と共に有意義なひとときを★2014年11月9日(日)開催
3年に1度の同窓生の唯一の全体会『総会』に、ぜひご来場ください。特に同期会が頻繁でない期の方々は、この機会に母校の香りを感じにいらしてください。また、総会後は、世代を越えた有意義なコミュニケーションの場『懇親会』。兄弟姉妹や親子、ご夫妻が多いのが特徴の4附属にあって、その中でもとりわけおおらかな『大泉』ならではの、ゆったりと優しい時間をお過ごしください。
【開催日時】
2014年11月9日(日)
総 会13:00~13:50
懇親会14:00~15:50
※懇親会の開始時刻は、総会の進行状況により、遅れる場合があります。
【開催場所】
『アリス アクアガーデン 品川』
東京都港区港南 3-16-5
三菱重工ビル グランパサージュⅡ3F
※品川駅『港南口』より徒歩3分
【総会議題予定】
■報告事項
1)平成23 年度~平成25 年度事業報告
2)平成23 年度~平成25 年度会計報告
3)平成26 年度事業計画及び予算
4)「附属大泉中学校62 年史」刊行
5)母校支援:キャリア・ワークショップの講師推薦
■決議事項
6)泉旺同窓会規約の改正
7)理事・監査役の選任
【懇親会】
会費5,000円
★立食ブフェ形式
椅子もご用意していますので、ご安心ください。
★フリードリンク
ワイン・ウィスキー・酒・焼酎・カクテルなどアルコールやソフトドリンクをお好みで存分にご賞味ください。
★無料にてご参加いただける方
●母校旧教員の先生方。
●ご夫婦ともに泉旺同窓会会員で、お2人ともご参加の場合の1名様。
●62年史『大泉の思い出』に寄稿いただいた方々。
【主な出席予定旧教員(敬称略)】
★相沢 博 (理科、担任4・7・12・16・20・21・23・28・29・32期)
★赤羽 寿夫 (理科、担任45・50・53・56期、2015年度よりISS副校長)
★石川 直美 (国語、担任30・33・36・40・42・46・47・50・53・56・59・60期)
★大川 武夫 (保健体育、担任19・21・26・30・35期)
★中西 晃 (英語、担任2・3・5・8・13・18・20・24期)
★成田 喜一郎 (社会、担任32・35・39・42・45・47・50期)
★藤木 勝 (技術、担任26・27・30・36・40・42・46・52・53・54期)
【申込〆切】
会報2014年10月1日号の同封ハガキに必要事項をご記入のうえ、切手(52円)を貼って、10月20日(月)までにご投函ください。
※会報の到着は、郵便事情により若干遅れる場合があります。ただし10月6日(月)になっても届かない場合は、泉旺同窓会名簿に住所などが未登録の可能性があります。その場合は、『会員番号(または卒業期か卒業年度)』『氏名(旧姓のある方は旧姓も)』『郵便番号』『住所』『電話番号』と、11月9日(日)の『総会・懇親会に出席』『総会のみ出席』『懇親会のみ出席』『欠席』のいずれかをメール本文にご記入のうえ、会報未到着係sen.ou.dousoukai@gmail.comまでお知らせください。
【お問い合わせ】
ご質問・ご要望などある方は、問い合わせ係homepage@senou.comまでお願いします。