
総会盛会、みなさまのご協力に感謝いたします
投稿日:
2014年12月29日
2014年11月9日、
アリスアクアガーデン品川において
泉旺同窓会の総会が開かれました。
出席者は66名、来賓が12名と、
前回に比べて大幅に多く、
しかも和気あいあいとした楽しい総会になりました。
まず、お礼を申し上げます。
規約について、
「定時総会での選任後にも役員を追加できる」ようにすること、
「これまで会長、副会長は総会で選任されていた」のを
「総会では理事を選任し、その後の理事会で会長、副会長を互選すること」とすること
の2点の改正をメインに提案をして、承認されました。
総会終了後、懇親会の始まる前に、
選任された新理事が集まって理事会が開かれ、
会長に堀江(8期)が、副会長には鈴木(10期)と石瀬(17期)が選任されました。
この人事は、そのあとの懇親会の冒頭に出席者に報告されました。
総会のくわしい内容と、規約の改正点は、「幹事会だより」をご覧ください。
総会後、同じ会場で懇親会が開かれました。
来賓の赤羽副校長先生のお話のあと、
中西先生に乾杯の音頭をとっていただき
始まりました。
美味しいお料理がテーブルを盛り上げ、
期を越えて話がはずみました。
完成したばかりの母校の通史「東京学芸大学附属大泉中学校の62年」が回覧されて、好評でした。
製作した300部は完売したという報告もしました。
最後は校歌「緑陰深き」を30期の鈴木夏樹さんの伴奏で歌い、閉会となりました。
みなさまのご協力に感謝いたします。
泉旺同窓会会長 8期 堀江礼一