
【参加者募集】ウオーク&ランフェスタ2016 in 東京学芸大学
★★★ ISS体育教諭 板村 邦弘 ★★★
ISSの生徒達は、
社団法人ナンフェスが主催する『ウォーク&ランフェスタ』に
開催当初よりボランティアとして参加していま
この行事は、現在様々な難病や障害のある方、
本年度は、会場は東京学芸大学(武蔵小金井)
ウオーク&
泉旺同窓会の皆様も、御家族や会社等の方々でぜひ参加していただき、
★★★ 東京学芸大学 健康・スポーツ科学講座 渡辺研究室内
一般社団法人ナンフェス 事務局 岩橋 佳子(大泉中24期) ★★★
ウォーク&
障がいのある人もない人も一緒の場を楽しむことを目的としていますが、
ともすれば「な~んだ、障がい者のためのイベントか!関係ない」
ウォーク&
障がい者もみんな一緒に楽しんでいたと感じていただける場を作ろうとしています。
運営はすべてボランティアで行っており、
一番の担い手はISSの生徒たち(今年は約150名)です。
彼らは『障がい者はかわいそう』という大人が持ちやすい先入観(
差別のまなざしに他ならず、優生思想につながると考え、
参加者と共にその場をごく自然に楽しんでくださっています。とても大切なスタッフです。
難しく頭で考えるのではなく、障がい者も含めた参加者が一緒に楽しむことが普通、なのです。
いろんな人がいて世の中は成り立っているのだ、という
当たり前のこ
泉旺同窓会の皆様も、イベントやランへ参加して体感していただければ、と思ます。
また、ISSの生徒と一緒にボランティア、という参加方法もありますので
(
イベントを作り楽しんでいただけたら、と・・・連休最後の日9月19日(月)、
ウォーク&