【募集】ISS特別授業『CEW2017』講師
泉旺同窓会では、
母校支援活動『キャリア・エデュケーション・ワークショップ(Career Education Workshop: CEW)』の講師を、国際中等教育学校(ISS)の要請に応じて2014年より推薦・派遣しています。
CEW は、
ISS の1年生・2年生(=中学1年生・2年生に相当)に対して、「生徒たちが将来的なキャリア形成に関して適切なイメージを把握することを可能にする」ための特別授業を行うもので、【実社会での様々な経験を人生の先輩から聞く】と【講義に対する質疑応答をする】ことにより、仕事をすることの意義や職業の選択肢についての理解を深めることを目的としています。
授業の枠は、
午後の2時限で、50分/時限を2回担当して頂きます。1回の授業の時間配分は講師の自由に設定できますが、講師からの話を30分~40分で行ってから生徒たちの質疑応答を20分~10分とするのが平均的です。
講義の内容は、
「職業・仕事の概要」「仕事の経験でのエピソード」「何故その仕事を選んだか」「仕事のやり甲斐は何か」「職業に就くにはどうしたらいいか」等々で、講師の思いどおりに構成して頂きます。
講義の形式も、
「プレゼン資料を使った講義」「生徒たちとのロールプレイ」「小道具を持ち込んでの実演」など自由です。講義は日本語で全く構いませんが、英語を交えることも歓迎されます。
本年度2017年度も、
例年と同様に開催が予定されています。泉旺同窓会会員からは、5名程度を推薦する予定です。
【2017年度CEW実施予定】
日時:2017年12月15日(金)
12:30 頃 集合&事前説明
13:10 頃 1回目講義
14:10 頃 2回目講義
15:00 頃 事後説明
15:30 頃 終了
場所:ISS(東京学芸大学附属国際中等教育学校)各教室
〒178-0063 東京都練馬区東大泉五丁目22番1号
ご興味のある方は、
まずは泉旺同窓会に下記事項をご登録ください。送り先はhomepage@senou.com『CEW2017係』です。ご質問などお問い合わせもこちらで受け付けています。
送っていただいた資料は、ISSのCEW担当教諭陣が検討し、その結果を泉旺同窓会がお知らせします。 今年度、都合がつかなくとも、登録していただければ、来年度以降の募集の際に優先してお声かけします。
【CEW講師登録項目】
1「卒業期」
2「氏名」
3「mailアドレス」
4「電話番号※連絡がとりやすい番号」
5「会社名(所属役職等)または職業(自由業の方)」
6「経験内容(どのようなトピックを話せるか)」
★
過去の活動の様子については、
泉旺同窓会ホームページをご覧ください。
ISSの生徒たちに大泉中卒業生が伝えるCEW 2014年は7名が講演
皆様からのご登録をお待ちしています。