
サッカー部OB有志会★板村会2018
投稿日:
2018年09月03日
サッカー部OB有志会
板村 邦弘 顧問と蹴球する会
2018年08月18日(土)
★
09:30~12:00 母校グランドでGAME~ISS中学生&OB~
13:30~17:00 母校グランドでGAME~ISS高校生&OB~
18:00~20:30 懇親会
★
【出席者】37期(48歳)~ISS12期(13歳)、約55名
★
中学の閉校から9年が経ちます。
ISSの開校から12年が経ちます。
サッカー部の板村会は約25年・・・その間、
中学OBだけでサッカーを楽しんでいましたが、ここ数年は
ISSの卒業生も参加するようになってきました。
今年はさらに、もっと多くの方々に参加いただこうと思い立ち、
大泉校舎サッカー部OBにも声をかけました。
ISSについては、卒業生だけでなく、中学生(前期課程)と
高校生(後期課程)の現役サッカー部員にも声をかけました。
連絡は、OBと顧問、それぞれのネットワークを駆使しました。
ただ、高校生は選手権予選の時期と重なりますので、
予選が終了している場合にのみ参加ということでアナウンスしました。
午前中は、『中学生レベルなら』という方もご参加いただけるよう、
ISS中学生のサッカー部員を中心にプレイしました。
OBは午後からの予定でしたが、予想外に中学OBが多数参加してくれました。
さらに嬉しいことに、會田先生世代のOBの方々が応援に来てくださいました。
午後は、OBが中心となって、中学37期(48歳)から
ISSの5期(20歳)まで、様々な年代が集いました。
これもまた嬉しいことに、サッカー部でなかった卒業生もちらほら・・・
サッカー部OB会は、サッカーを楽しむ場であり、
サッカー部に限らず卒業生の方々が帰校する場でもあり、
その当時に喜怒哀楽した場を再見すると共に、
ISSの今を生徒たちから感じ取ってもらえる場・・・
大泉で過ごした全ての生徒たちが楽しめる場として
活用していただければ、と考えています。
会の翌日、早速に大角氏が来年のグランド予約を入れました。
サッカーする方もそうでない方も、気軽にお出かけください。
来年の夏、グラントでお会いしましょう。
大角龍樹(附属大泉中学校42期)
板村邦弘・川原拓也(ISSサッカー部顧問 前期課程)
西村 論・小林 廉(ISSサッカー部顧問 前期課程)
★★
09:30~12:00 母校グランドでGAME~ISS中学生&OB~
★
13:30~17:00 母校グランドでGAME~ISS高校生&OB~
★
18:00~20:30 懇親会