
22期タワービュッフェにて恩師4名・同期46名
2017年6月18日(日)
22期の同期会が開催されました。
★1次会★ 15時~17時 ホテル・ニューオータニ タワービュッフェ
大川武夫先生、志村実先生、近森明彦先生、蔵方美智子先生、22期46人(男子25人・女子21人)
★
山口幹事長の開会宣言と乾杯で始まりました。
★
タワービュッフェのおいしい料理とお酒を楽しみながら、しばし歓談タイム。
それぞれのテーブルで、近況報告や思い出話で盛り上がっていました。
★
おなかとのどが少し落ち着いたころ、
なかなか同期会に出席できない
海外在住の井上さん(在オランダ)、木部(北村)さん(在フランス)、
奄美大島に出張中の竹井さんからのビデオメッセージが流されました。
「懐かしい」「変わっていない」等の声があちこちから。
フランスに現地取材に行った幹事の河嶋さんのレポーターぶりもピカ一でした。
★
今まで渋谷のガレットのお店が忙しく、同期会に出席できなかった服部君が、
昨年秋から少し時間ができたので、久しぶりに出席。
忙しい日々を振り返り仕事やプライベートの話をしてくれました。
飲食業って大変なんですね。
★
デザートタイムでご歓談。そして・・・
★
本日のメイン・イベント
「あの頃!Playback!Q&B(クイズ&ビンゴ)」。
幹事団が作った中学1年~3年(1968~70年)のころを振り返るクイズ。
学校生活、授業、社会、政治、芸能など、多岐にわたる三択問題。
●臨海学校で泊まった温泉は?
●音楽室は何階だった?
●リバイバルではやった映画は?
●当時の総理大臣は誰?
等々。覚えているようで覚えていないものです。
優勝は21問中16問正解の森本(鶴田)さんでした。
★
次回幹事が決定。
那和君、呉君、谷脇(関)さん、石川(石川)さん、
よろしくお願いします。
★
先生方から健康や憲法の大切さ等、
私たちのこれからの指針となるお話をいただきました。
元気な先生方のお姿に励まされる生徒たちです。
★
最後に秩父のやまなみを歌い、
記念写真を撮りお開きとなりました。
また2年後を楽しみに。
★
★2次会★
17時30分~20時
隠れ居酒屋 だんだん 赤坂見附店
男子16人・女子11人、
話は尽きることなく湧いてきます。
大いなる泉!
★
22期 同期会スタッフ(敬称略)
【2017/6/18開催幹事】北里・深川・山口・河嶋(三沢)・三武(生野)
【写真担当】小松・高橋(健)
【会場担当】前田(三)
【HP担当】和久
【同窓会担当】市吉
★
皆様、楽しく、素晴らしい同期会を
ありがとうございました。
文責 白根(祐)