第19期同期会レポート
投稿日:

第19期2025年度同期会レポート

毎年恒例の学芸大学附属大泉中学第19期同期会が今年も無事6月7日(土)に行われました。第19期生は附属大泉中学校の入学式から、今年でちょうど60年です。「60年前にタイムスリップして、思い出を語りましょう。今年は、旧姓での名札を用意しました。」と呼びかけて開催しました。

第19期の同期会はここ10年以上、常に6月第一土曜日の午後と日時を決めて開催しています。会場もここ数年同じ場所(パセラリゾ-ツ池袋本店)、二次会も同じ建物の中です。午後2時15分の開宴で、一次会参加者37人、午後4時半に終了して、二次会の参加者24人で盛り上がりました。

同期会に、初めて参加された方、とても久しぶりな方が今年は多く、懐かしさ全開でした。会わなかった歳月を感じさせない和気あいあいとした雰囲気で、旧姓を使ったこともあり、中学生に戻った、楽しい時間を過ごせました。また、例年どおりの中学時代の写真に加えて、昨秋の秩父旅行のスライドショーも公開され、様子がわかり楽しめたと好評でした。午後7時に終了した2次会からさらに、3次会で午後9時までさわいだ、古希を越えたとは思えない参加者もいた様です。

ここ最近、地球温暖化により、酷暑という、私たちが、若い頃に経験しなかった現象があり、元気に再会出来る事の大切さを痛感しています。もう60年近い年月が経ったのにもかかわらず同期生の約1/4が参加というのは素晴らしいことだと思います。来年も同じ日時(2026年6月第一土曜6日(土))に同じ場所(パセラリゾ-ツ池袋本店)で開催予定です。笑顔でお会い出来るように、筋力アップで、酷暑を乗り切り来年またお会いしましょう。

第19期同期会幹事一同