ISSチャレンジ2019★SGH外部評価会 06月
投稿日:

SGH生徒課題研究

外部評価

2019年6月15日(土)

このSGH外部評価会は、生徒の課題研究の計画・内容の精査を行うと共に、
外部評価者からの助言を得て研究の充実を図ること、さらには、
今後の継続的な支援ネットワーク構築の契機とすること、を目的としています。

★★★

外部評価者は9:20にE棟101教室に集合。

荻野勉 校長先生とISSチャレンジ担当教官から、母校の今についてお話いただきました。

c06422a53f69a2e808920cc24fc9bd54-e1571580154941.jpg

3728e8528bb282df23fd597c360f9e42-e1571580349414.jpg
外部評価者
★【東京学芸大学】
赤羽 先生
若宮 先生
狩野 先生
藤野 先生
★【泉旺同窓会】
野村 純一 会長
宮本 眞奈美 副会長
山口 勝業 理事
★【 啓泉会 】
春田さん
萬屋さん
周さん

★★★

9:30~12:00、E棟101・102・200・201の各教室にて、
ISSチャレンジSGH部門にエントリーしている15チームが、
それぞれ約10分のプレゼンテーションを行いました。
その発表に対し、外部評価者が20分程度、質疑・評価・助言を行いました。

01bc6813c66ad5ad8204651797f9d506-e1571647557232.jpg

3ae28ba4c964e38e9498f8d6b1ff7c01-e1571647630888.jpg

★★★
外部評価会にご興味のある方は、 homepage@senou.com 外部評価者登録係までご一報ください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。 皆様からのご連絡をお待ちしています。
★★★
1-7.jpg

C棟。1階に受付と総合メディアセンター、2階に職員室。

2-6.jpg

C棟から見たE棟(旧パイロット校舎)。CALL教室がある建物。外部評価会はたいていここで行われる。

3-5.jpg

C棟とE棟の間にある中庭。年季がいった樹木たちが点在。

2A-e1571670272909.jpg

樹木たちの足元には、芝生やアジサイやシロツメグサが。

4-4.jpg

E棟の入口、外部評価会の掲示。ここに辿り着くまで順路を示してくれた温かみのある掲示です。

5-5.jpg

曲がり角には矢印付きで。

6-7.jpg

最初の一枚は、C棟エントランスでした。

6A.jpg

エントランスの植え込みの花樹たち。雨の恵みが嬉しそうです。

6B.jpg

アジサイも・・・

6C.jpg

アガパンサスの蕾も・・・

7-9-e1571670761492.jpg

嬉しそうですが、この日の恵みの雨は、少し強めで多め。タイルに跳ね返る雨粒です。

★★★

8-9.jpg

E棟の教室内の壁。無数のMEMOたち。後輩たちの日々の熱意です。